「フリーサイト」と「区画サイト」と「オートサイト」の違いを徹底解説!

ソロキャンプ

フリーサイト、区画サイト、オートサイトの違いがよくわからないと思っていませんか?筆者もはじめのころは分かりませんでした。そこで写真を使って違いをわかりやすくご説明させていただきます。ぜひ、最後までお読みください。

フリーサイトとは?

キャンプ場のフリーサイトとは?

フリーサイトとは、キャンプ場内の決められたエリアの中であれば、お好みの場所を選んで使用できるサイトのことです。

キャンプ場には、〇〇サイトといって利用目的が異なるサイトが複数存在します。
その中の1つにフリーサイトがあり、ここからここまでがフリーサイトです。と決められています。

その決められているサイトの中であれば、お好みの場所を選んでキャンプを楽しむことができるので、自由なキャンプを求める方におすすめ!

ソロキャンプの方であれば静かな場所を選んでみたり、小さなお子さんがいるファミリーキャンプならトイレや炊事棟が近い場所、遊具がある場所を選ぶといいですよ。

夏場の暑い日なら、木陰がおすすめ。

見晴らし重視なら高台になっている場所を選ぶと遠くまで眺めることができます。

フリーサイトは、人それぞれ目的が違うので自分に合った場所を選びましょう。

【ポイント】
①まず、フリーサイトを歩いてどの場所がいいか探します。
②場所を決めたら、地面に石がゴロゴロしていないか確認します。
③傾斜になっていないか確認します。
※②③は寝心地に影響するので重要です。

あとは、お好みの環境の場所を選べばOKです。

フリーサイトは、ソロキャンプ、ファミリーキャンプ、団体キャンプにおすすめ!

後程、ご紹介する区画サイトより料金は安価なのも魅力の1つです。



区画サイトとは?

キャンプ場の区画サイトとは?

区画サイトとは、字のごとく区画分けされているサイトのことです。

上記写真のようにロープで仕切られている場所もあれば、1つ1つエリアで分けられている場所もあります。

そのため、フリーサイトとは違い予約をすれば誰にとられることはないので、のんびり到着ができます。
※フリーサイトは自由エリアなので、早く到着した人たちからいい場所を取ることができます。

区画サイトには、電源あり・なしサイト2種類があり、電源が完備されたサイトのことをAC電源区画サイトと呼びます。

暑い夏のキャンプは熱中症になりがち。

そのため、扇風機や小型冷蔵庫など電化製品が使えるAC電源区画サイトがおすすめです。

予約する際の注意点として、区画サイトはサイズが決められています。

使うテントやタープ、テーブルなど考慮して選ばなくてはいけません。

【デメリット】
・お隣さんがうるさい場合がある。
・早く予約しないといい場所が取れない。
・友達家族と楽しみたくても空き状況によって隣同士になれるかわからない。

フリーサイトと区画サイトでは、自由度合いがことなりフリーサイトは自由が高めです。

ただし、場所の取り合いが発生するので、のんびり到着を望むのであれば、区画サイトがおすすめ!



オートサイトとは?

キャンプ場のオートサイトとは?

オートサイトとは、サイト内に車を乗り入れて車の横にテントを張ることができるサイトのことです。

よって、オートフリーサイトとはお好みの場所を選べることができるフリーサイトで車の横付けがOK!

オート区画サイトとは、区画内に車の乗り入れOKってことになります。

区画サイトの場合、サイズが決められているので、車のサイズやテントサイズ、タープを使うのか、

テーブルやチェアを広げるのかによってもサイズがことなります。

区画サイトを予約する際は、十分にサイズを考慮して予約しましょう。



おすすめサイトはどれ?

キャンプ場に何時に到着できるかわからない人は、区画サイトがおすすめ。

早めに到着できるのであれば、フリーサイトがおすすめ。

さらに、どちらも車の乗り入れが可能なオートサイトであれば申し分ありません。

キャンプ場によっては、車の横づけがNGな場所もあります。

事前確認が必要です。



まとめ

今回は、「フリーサイト」と「区画サイト」と「オートサイト」の違いを徹底解説しました。

ざっくりまとめた内容はこちら↓

・フリーサイトとは
自由な場所でキャンプができるが、早い者勝ち。

・区画サイトとは
場所は予約済みなのでのんびり到着しても取られることはないが、お隣さん問題やサイズが足りない可能性がある。

・オートサイトとは
車の乗り入れが可能で、オートフリーサイト、オート区画サイトと使う。

関連記事はこちら

LINEスタンプ作成しました!

campnuts(キャンプナッツ)のLINE(ライン)スタンプ作成しました!

自宅からキャンプ場までの間、キャンプ友達やパートナーにサクッと送れるLINEスタンプを作成しました。

可愛いモンスター(妖精)からキモ可愛いモンスター(妖精)まで勢ぞろい!

使っていただけると嬉しいです。

LINEスタンプはこちら>>>

Instagramのフォローもお願いします♪

InstagramやPinterestのフォロー依頼画像

campnuts(キャンプナッツ)運営者のタカキャンプ△です。

もしよろしければ、Instagramでお友達になりませんか?

フォローしていただけると、とても励みになります!どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m

▼タカキャンプ△Instagramはこちら。

▼Pinterestはこちら