ソロキャンパーが溺愛!キャンプの火起こしを10倍楽しくする着火道具9選

ソロキャンパーが溺愛!キャンプの火起こしを10倍楽しくする着火道具9選

ソロキャンプの醍醐味といえば、やっぱり焚き火! 小さな火種から始まり、少しずつ火を育てていくことで非日常感が味わえます。この記事では、ソロキャンパーたちがこぞって愛用する、火起こしを10倍楽しくする着火道具を9つ厳選してご紹介します。初心者からベテランまで、あなただけのとっておきの着火道具を見つけて、キャンプをさらに満喫してみてはいかがでしょうか。

火起こしが10倍楽しくなる着火道具9選

ド定番の着火道具!ファイヤースターター

ファイヤースターター

出典:amazon

いまや、キャンプやブッシュクラフトの定番アイテムとなったファイヤースターター

使い方は、マグネシウム棒にプレートを強くこすりつけ、火花を飛ばし着火させます。

マグネシウム棒が短いと扱いにくく、マグネシウムの含有量が少ないと火花の量が少なく着火に時間がかかります。

そのため、適度な長さとマグネシウムの含有量が多いアイテムを選ぶことが重要!

そこで、初心者でも簡単に火花を飛ばすことができるファイヤースターターがこのアイテムです。

おすすめファイヤースターター(Chileeany)ファイヤースターター

一撃で大量の火花を飛ばせ、麻やチャークロスなどへ火種を移すことができます。

しかも、使用回数は約30,000回!

1ヶ月に2回キャンプに行ったとしても、1年間で24回使用。

10年続けたら240回、100年使いつづけても2400回…1本あれば一生、不自由しなさそうです。

※使用している動画はamazonでご確認ください。▼動画はこちら

口コミ

・大きめのファイヤースターターなので、火花がたくさんとんで使いやすいです!

・すごく早く着火します。良いものです。

・着火用具として初めての経験でしたが、使いやすく着火したら感動しました。

商品ページはこちら↓

アマゾン

楽天市場

 



平安時代から伝わる着火道具!火打石

火打ち石

出典:amazon

キャンプのプロが推奨する!火打ち石と火打ち金がセットになったアイテムです。

なぜプロが絶賛しているのかと言うと、無骨なデザインでありながら火花が出やすいこと。

適度な重量感もありつつ軽量なので扱いやすい

さらに、熟練の鍛冶職人がひとつひとつ丁寧に作りあげた、すべてが一点物の火打金

だから、人と被らず世界でたった1つのアイテムになります。

ガスライターやマッチを使えば簡単だけど、「火のありがたさや着火したときの感動」を味わいたいなら、火打石がおすすめです。

口コミ

・早速チャークロス作って、火種に挑戦!デザイン、使い勝手、火打石の大きさ良いです、収納袋も気に入りました。

・初めての火打金で付けるのは難しいのかなと思ってました。でもこれはとても簡単に着火することができ素晴らしい買ったです。

・某芸人キャンパーに憧れて、キャンプ時にマッチやライターを使わずに火を起こしたいと思いこの商品を手に入れました。ずっしりとした重厚感や持ちやすさが好印象です。

商品ページはこちら↓

アマゾン

空気を圧縮させ熱で発火!ファイヤーピストン

ファイヤーピストン

出典:amazon

科学の力を利用して火をつける着火道具「ファイヤーピストン」

空気の力を使ってシリンダーの中に入っている可燃物(チャークロスなど)を500℃発火させます。

まさに、オイルやマグネシウムを使わない究極の着火道具!

使い方は、ピストンを引き抜き、チャークロスを詰めます。その後、ピストンの先端を差し込み勢いよく押し込むだけ。

空気が圧縮され、そのときに発生する熱でチャークロスに火がつきます。

まさにマジックのような着火道具です。

※使用している動画はamazonでご確認ください。▼動画はこちら

口コミ

・圧気着火法については知っていましたが、改めてYoutubeで動画を見つけて是非やってみたいと思い、作ってみようとも思いましたが、購入させていただくことにしました。

・製品としてはしっかりしているので、何とか要領をつかんで、チャークロスに点火してみたいと思います。

・火おこしの道具だが、いろいろなものに挑戦中。この火おこしは、仕組みも面白いし火がついたらかっこいいいと思います。

商品ページはこちら↓

アマゾン

楽天市場

 



真鍮製で激シブギア!shelter オイルライター

真鍮製のオイルライター

出典:amazon

第一次世界大戦の終わり頃、ライフル銃の薬莢(やっきょう)で製作されたオイルライターのレプリカ。

専用ケース付きだから、プレゼントにも喜ばれるアイテムです。

あのオイルの匂いが好きな方!オイルZippoが好きな方!キャンプアイテムを真鍮製で統一させている方!そんな方におすすめの着火道具です。

テーブルに置いておくだけでも雰囲気があり、ランタンの灯りとも相性抜群です!

焚き火の灯りで上品に輝く真鍮ライターは、長時間見ていても飽きません。

部屋のインテリアとしても最適!

口コミ

・見た目もかっこいいしギミックあるのにつくりが単純でメンテも修理も簡単でいいと思います。

・期待通りの商品で大変気に入っております。重さ、質感等良いですよ。オイル持ちも思ったより良いですね。

・未だ使い方に慣れて居ないのでモタツキますが、これからも長く使えればって思った。

商品ページはこちら↓

アマゾン

これから来る次世代の着火道具!プラズマライター

プラズマライター

出典:amazon

amazonの口コミ件数30,000件以上、過去1ヶ月の購入件数400件以上!(2025.01.10現在)

売れに売れまくっている次世代の着火道具、それがREIDEA(レイディア)のプラズマライターです。

スティック状なので、手の届かない場所にも着火可能!

USB充電式なので、オイル漏れやガス漏れの心配もなく安心して持ち歩くことができます。

さらに、底部分には安全ロックがあるので子供が解除しにくく安全性が高いアイテムです。

風の干渉を受けることなく着火できるので、キャンプに最適な着火道具ではないでしょうか。

※類似商品があるのでご注意ください。

口コミ

・底のボタンを押して7秒以内にサイドのボタンをスライドさせている間プラズマが発生し、点火が可能になります。

・これ使ってみてとても便利で使いやすいと思いました。充電式なのも良いです。

・一回の充電で長期間使えて、重宝しています。

商品ページはこちら↓

アマゾン

楽天市場

 



TVで紹介されプロも愛用!ファイヤーライターズ

ファイヤーライター

出典:amazon

TV「ヒルナンデス!」で紹介され、たけだバーベキューさんが愛用しているマッチ型着火剤!

それが、FIRE LIGHTERS(ファイヤーライターズ)です。

過去1ヶ月の購入件数は1,000件以上と爆売れしているアイテムです!(2025.01.10現在)

ライターやマッチ不要の着火剤で、燃焼時間は8分とロングターイム。

だから、炭や薪など着火しにくい素材でも安心です。

使い方は、着火剤の頭を箱の側面にこすり付けだけ!マッチの要領で火を点けることができます。

なかなか炭に火が点かない!薪に火が点いたと思ったらすぐ消えてしまう!火を点けるだけなのにマッチ棒を何本も使ってしまう!そんな着火に苦戦していたキャンパーの方におすすめのアイテムです。

口コミ

マッチ見たく簡単に扱えて燃料時間も長いため炭を起こすのもほっといて他の作業しながらだと気づいたら火がついている。

・リピートしてます。チャッカマン、着火剤が不要なので便利です。

・中学2年 初火おこしで使用 焚き火&木炭ともに成功 利用品!

商品ページはこちら↓

アマゾン

楽天市場

風に強くコンパクト仕様!マイクロトーチ

マイクロトーチ

出典:amazon

風が吹いていてもストレスなく着火できるアイテム「SOTO(ソト)のマイクロトーチ」です。

ターボライターのような炎なので、風が吹いていても問題なく素材に着火させることができます。

ライターガス、カセットガス(CB缶)から充てんをして使用が可能。

火炎温度は約1,300℃と高火力。

手のひらにすっぽり収まるコンパクト仕様なので、持ち運びに便利です。

ストレスなく火をサッと点けたい方におすすめ!

口コミ

・カセットガスボンベから簡単にガスを補充できる。炎は強力。蚊取り線香に風の影響を受けずに屋外でも簡単に点火できます。

・職業柄外で煙草を吸うことが多くて、今まではジッポーを使用していましたが、風で火がつけにくく着火しずらくかなり不便でしたが、こちらのターボライターは風に影響されることなく着火できます。

・ガス補充式でしっかりとした作りなので長く使用出来そうだ。

商品ページはこちら↓

アマゾン

楽天市場

 



効率重視のキャンパー向け!パワートーチ(新富士バーナー)

パワートーチ(新富士バーナー)

出典:amazon

amazonベストセラーNo1!キャンプはもちろん自宅でも使える新富士バーナーのガストーチ。

他のガストーチにはない空気調整レバー付きで、900℃~1,300℃まで調整が可能!

使い方は、ガストーチをCB缶に取り付けるだけ。

点火直後に逆さにしても炎がでるところが、さすが有名ブランド!

薪や炭の着火のほかに、料理の表面を即座に焦がすことができるのも魅力です。

料理を手際よくこなし、見た目と味にこだわる方におすすめのアイテムです。

口コミ

・炙りの刺身を作るために購入。火力も安定性も良く、使いやすいです。

・料理に手早く焼き目を付けるのに良い。カセットコンロ用カセットが使用出来る。

・ガスの流量だけでなく空気も調整出来るので、赤く長い炎から青い炎まで細かく設定可能。作りもシッカリしていて安心して使用出来ます。

商品ページはこちら↓amazon限定商品です。

アマゾン

原始体験を楽しむ!きりもみ式火おこし棒

きりもみ式火力装置

出典:amazon

本当に、本当に火のありがたさが感じられるアイテム「きりもみ式火おこし棒」。

アナログで火を点けたい!自然のものだけで火を起こしたい!火のありがたみを感じたい!

そんな方におすすめのアイテムです。

原始的な火起こしで、コツも体力も必要でジワッと汗をかくほど。

あっ!焦げ臭い匂いがする。と思って手を止めるとまた1からやり直しです。

そんな簡単には火はつきません。

そんな、とにかくドSな着火道具です!

どちらが早く火が点くか仲間と勝負してもOK。子供のいい経験にも最適です。

キャンプ場で目立つこと間違いなしのアイテムです。

口コミ

・子供とキャンプに行った際使用しましたが、説明書がなく、難しかったです。

・大変だったけど出来たときは感動。

・すぐできる原始体験。以外と大人も火をつけれないと悔しがる。するとみんなムキになって火をつけたがるようになる。

商品ページはこちら↓

アマゾン

楽天市場

 



まとめ

今回は、定番からちょっと珍しい着火道具までご紹介させていただきました。

面倒な方にはガストーチがおすすめ!

ブッシュクラフト体験を味わいたいなら、ファイヤースターターや火打石がおすすめ!

デジタルを取り入れたいなら、USB充電のプラズマライターがおすすめ!

自分のキャンプスタイルに合わせて、着火道具を揃えてみてはいかがでしょうか。

関連記事はこちら

 

キャンプ飯を美味しく仕上げる!おすすめ鉄フライパン4選
日本酒キャンパー必見!極上の酒とあてと酒飲みアイテムをご紹介
【キャンプ歴9年】良いと思ったのに使って後悔したアイテム6選をご紹介

Instagramのフォローお願いします♪

InstagramやPinterestのフォロー依頼画像

campnuts(キャンプナッツ)運営者のタカキャンプ△です。

もしよろしければ、Instagramでお友達になりませんか?

フォローしていただけると、とても励みになります!どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m

▼タカキャンプ△Instagramはこちら。

▼Pinterestはこちら

 

アイテムカテゴリの最新記事